SOMA-D

【勝つための脳と心の科学】

【勝つための脳と心の科学】

頑張りどころなのに、、、

 

心が乱れてパフォーマンスが低下する時ってありますよね。。

 

例えば、、ヤバイあと5分しかない、、とか

 

 

そんな時はどうすべきか??

 

よく、心が乱れて焦ったり不安になることが多かったので

 

何かヒントが無いかなと思っていたら、、

 

ガッツリ心に刺さりました。

 

是非、シェアしたい!!

 

 

 

【勝つための脳と心の科学~辻秀一~】

 

 

まずはこの著者の辻さん。。

 

バスケットプレイヤーだったらしく

 

スラムダンクをこよなく愛し、、、

 

なんと、スラムダンク勝利学なんて本も出していた。

IMG_6552

スラムダンクに付箋を貼って読み込んだらしい。笑

 

 

スラムダンクって確かにバスケット愛好家なら

 

一読はした漫画だと思う。

 

自分もその一人。。。

 

ほんとリアルで、涙を流しながら読んだもんだ。

 

その昔は、宮城リョータに憧れて同じヘアスタイルにもした。笑

 

 

 

それはさておき、今回の心の科学。。。

 

ピラティスの要素にマインドフルネスというのがある。

 

何となくしか理解していなかったが

 

この本を読んでそうーゆーことかと理解出来た気がした。

 

 

 

ここでは、心が不安定な状態をノンフローという言葉を使っているが

 

確かに誰でもノンフローな時がある。

 

忙しい、ヤバイ、イラツク、ムカツクとかネガティブな思考の諸々。。。

 

そんな時の対処法として

 

普通は、環境を変えようとする、行動を変えようとする、気にしない、ポジティブに切り替えるなどがあるが

 

そうもいかない時があり困る。。。

 

ありますよね、、、そんな時。。

 

 

しかもポジティブシンキングには限界があるらしいです。

 

一流のスポーツ選手はもう使わないとか。。

 

いずれこれらの対処法には限界がある。

 

心が疲れてしまうそうです。

 

 

 

発想を変えて、、、

 

全てを飲み込み気づきを得る。

 

あっ。イラついてる。

 

あっ。慌ててる。

 

あっ。テンパってる。

 

自分を認識する。ただそれだけ。

 

理由を考えずに受入れ認める。

 

それを続けることで第二の脳と言われるものが育ち

 

ノンフローからフローに切り替えが可能になるという。

 

 

 

出来れば常にフローでいたい。

 

そのための2つの大事な思考、、、

 

 

【一生懸命を楽しもう】

【ありがたい】

 

 

この2つを常に心に置くと

 

気分がいい時間が続きパフォーマンスが上がるという。

 

 

 

 

まずは実践が大事!!

 

学びを得ただけで終わらない。

 

やはりこれ大事!!

 

【気付き】と【思考】の繰り返し。

 

辻さんはこれを脳の素振りと書いていた。笑

 

 

 

 

 

まずは、己の心の状態に気付くこと。

 

【気付き】

 

まさにマインドフルネス

 

全てを一度受け入れる事から始めよう。

 

 

 

次は思考。

 

思いを操る。

 

【一生懸命を楽しもう】

【ありがたい】

 

 

 

みなさんも是非!!!

 

毎日が楽しいと言える人生を!!!

 

IMG_0327

 

Live it up!!

 

 

 

人生を楽しもう!!

 

 

SOMA-D | DAISUKE SOMA

BLOG

ブログ